導入事例

株式会社相互梱包運送

直感的でわかりやすいシステムです

会社紹介

株式会社相互梱包運送 練馬営業所では車両を40台程保有し、そのうち30台程がフリーの仕事を引き受けております。2t~14t車、2tリンボー車等を保有し、オフィス什器の搬入搬出やイベントのグッズ等、様々なモノを配送しております。

地場配送はもちろんですが、長距離配送や夜間帯の配送も請け負っており、突発的なお仕事に対しても柔軟に対応しております。

勤怠ドライバー導入前の課題

アルバイト用にタイムカードを使用しておりましたが、ドライバーの勤怠管理はできておりませんでした。

労働基準法や改善基準告示、2024年問題に対応していくため勤怠ドライバーを導入いたしました。

勤怠ドライバー導入後の変化

現在はICキーホルダーとICカードで出退勤の打刻を行っております。

毎月の勤怠データが自動で集計されているので、その後もスムーズに給与計算ができています。

また、勤怠状況をリアルタイムに把握することが可能なので、2024年問題に向けて対策をとることができます。

勤怠ドライバーの便利な機能について

ドライバーだけでなく、事務社員の勤怠も管理できます。退勤忘れなどが発生しても、次の日の勤怠を自動で出勤と判別する機能等も助かります。

直感的でわかりやすいシステムですので、社員登録・削除といった作業も苦労しません。

 要望を反映していただけますので、導入当時よりもユーザビリティが向上しております。

ロジ勤怠システムのフォロー体制について

何か困ったことがあればすぐに対応していただけます。システムの問い合わせをした際、担当の方だけでなく、別の方にも的確に対応していただけました。

以前はデジタコやパソコンから打刻をしておりましたが、現在はIC機器での打刻に落ち着きました。

打刻方法の変更についても、費用をほとんどかけずに対応していただき、ITに疎い方でも打刻が取れるよう運用方法を一緒に考えてくれました。

今後勤怠ドライバーに期待すること

IC打刻後の確認画面がすぐに消失してしまうので、30秒程滞留するようにして欲しい。

ドライバー本人が打刻を行ったかどうかを確認できるよう、簡単に打刻状況を把握できるような機能が欲しい。

これから勤怠管理を取り組まれる運送会社様に向けて

勤怠システムがあれば、大きな手間なく勤怠の集計を取ることが可能です。

労働基準監督署からの監査や未払い訴訟の対策に活用できるだけでなく、運賃交渉の材料としても活用できます。

 2024年問題を対策するためにも、勤怠管理のデジタル化を進めていきましょう。

株式会社相互梱包運送

設立
1971年12月1日
従業員
500名(グループ全体)
業務内容
幹線輸送
地場配送(四温度帯対応)
物流センター運営
仕分・保管業務
流通加工業務

全国の運送会社に勤怠ドライバーをご利用いただいています!

  • 大賀運輸株式会社
  • 有限会社小郡運送
  • 清水運輸グループ
  • 昭和梱包運送株式会社
  • 下館陸運株式会社
  • 株式会社星煌
  • 相和流通株式会社
  • 株式会社月島物流サービス
  • 有限会社トランスポートナカムラ
  • 株式会社藤倉運輸
  • 有限会社松沢運送店
  • 丸富運送有限会社
  • ロジフォワード株式会社
  • 株式会社ウエルストンエキスプレス
  • 高橋電設運送株式会社
  • 小幡梱包運輸株式会社
  • 葛西物流株式会社
  • 五十嵐冷蔵株式会社
  • 株式会社エー・シー・トランスポート
  • 株式会社アイオーロジ
  • 株式会社ルートケーツー
  • 株式会社中山運輸
  • 株式会社斉藤商事
  • ピアノ運送株式会社
  • 一般社団法人東京都トラック協会 『グリーン・エコプロジェクト』事務局
  • 株式会社三村運送
  • 鬼石運輸株式会社
  • 東京港運送株式会社
  • 長野陸送株式会社​
  • 株式会社ケーシン
  • 大剛運輸株式会社
  • 株式会社ダイドウトランスプラネット
  • 株式会社ウィンローダー