導入事例

株式会社東貨流通

株式会社東貨流通

理解していなかった法的な要件や、不透明だった勤怠状況の可視化を実現しました。

会社紹介

東京都足立区に本社を構える、創業から69年目を迎える歴史ある会社です。静岡県掛川市と埼玉県久喜市にも事業所を展開しています。主に化粧品や飲料水の配送を行っており、資生堂物流センターの出荷作業を受託したり、化粧品の梱包・保管など、流通加工業務も担当しています。現在の社員数は約90名で、車両は10t超の車両が34台(全車ジョロダー搭載)、4t車が10台(地域によりジョロダー搭載)の合計44台を保有しています。取引先との調整も考慮しており、社員全員が祝日を含む休日を適切に取得できる体制が整っています。

勤怠ドライバー導入のきっかけ

ロジ勤怠システム様からの1本の電話が導入のきっかけでした。普段は電話営業に対して壁を作ってしまう傾向がありましたが、実際に話を聞いてみると、弊社が抱えていた労務管理の問題に適したソリューションであることがわかりました。その後、勤怠ドライバーのウェブサイトを確認したところ、同じ地区の藤倉運輸様が導入事例に掲載されており、安心感を抱きましたので導入を決意しました。

導入前の勤怠管理の方法・課題

以前は勤怠時間をタイムカードで記録し、Excelに手入力で入力し、出勤簿を作成していました。しかし、各営業所間でのタイムカードのやり取りや入力作業には多大な時間がかかり、転記ミスなどのヒューマンエラーも頻発していました。

導入後の変化

株式会社東貨流通

勤怠管理に関わる工数を大幅に削減しました。勤怠実績を会計ソフトとCSV連携することで、給与の算出が非常に簡単になりました。また、ICカードでの打刻により、勤怠の不正を防ぐことができています。さらに、不明確だった労働基準や改善基準告示などの法的な部分についても、詳しく説明していただけるのはありがたいです。今後は有休管理機能と社員台帳機能も活用していく予定です。

今後勤怠ドライバーに期待すること

免許証での打刻が可能になると便利ですね。また、打刻ミスが発生した場合に該当行を削除できる機能があると嬉しいです。迅速な対応をしていただけることはありがたいですが、各機能に関する詳細なマニュアルが用意されていると助かります。

これから勤怠管理に取り組む運送会社へのメッセージ

勤怠ドライバーの導入により、これまで理解していなかった法的な要件や、不透明だった勤怠状況の可視化を実現しました。配車係と人事部門の連携も容易になり、コンプライアンス違反に対して改善の機会となりました。2024年問題に対する不安を抱えている運送会社様は、勤怠ドライバーの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

株式会社東貨流通

株式会社東貨流通

設立
1971年12月1日
従業員
500名(グループ全体)
業務内容
幹線輸送
地場配送(四温度帯対応)
物流センター運営
仕分・保管業務
流通加工業務

全国の運送会社に勤怠ドライバーをご利用いただいています!

  • 大賀運輸株式会社
  • 有限会社小郡運送
  • 清水運輸グループ
  • 昭和梱包運送株式会社
  • 下館陸運株式会社
  • 株式会社星煌
  • 相和流通株式会社
  • 株式会社月島物流サービス
  • 有限会社トランスポートナカムラ
  • 株式会社藤倉運輸
  • 有限会社松沢運送店
  • 丸富運送有限会社
  • ロジフォワード株式会社
  • 株式会社ウエルストンエキスプレス
  • 高橋電設運送株式会社
  • 小幡梱包運輸株式会社
  • 葛西物流株式会社
  • 五十嵐冷蔵株式会社
  • 株式会社エー・シー・トランスポート
  • 株式会社アイオーロジ
  • 株式会社ルートケーツー
  • 株式会社中山運輸
  • 株式会社斉藤商事
  • ピアノ運送株式会社
  • 一般社団法人東京都トラック協会 『グリーン・エコプロジェクト』事務局
  • 株式会社三村運送
  • 鬼石運輸株式会社
  • 東京港運送株式会社
  • 長野陸送株式会社​
  • 株式会社ケーシン
  • 大剛運輸株式会社
  • 株式会社ダイドウトランスプラネット
  • 株式会社ウィンローダー