セミナー概要
2年後に迫った2024年。運送業界にいる多くの方が直面しているのが2024年問題です。働き方改革関連法によって起きるトラックドライバーの時間外労働時間の上限が定められることによって起こる一連の問題のことです。 その根本的な原因は法改正による業界全体の構造的人材不足にあり、タイムリミットまで2年となった今も、ほとんどの運送会社では、抜本的解決まで至っておりません。 今回のセミナーでは、普段からドライバーに特化した勤怠システムの開発、販売を行い、労務関係の法律にも詳しいロジ勤怠システムと、運送会社に特化した採用支援を行うLIGO がコラボして講演を行います。 9割以上が中小企業の運送業界がこの構造的な人手不足に対して、どのように挑んでいくべ きなのか、その核心に迫ります。
第1部:2024年問題とは。その概要とさらなる理解について
2024年問題について、皆さんは正しく理解できていますか? 具体的にどう変わるのか、しっかり言える人はどれくらいいるのでしょうか? 第1部では法務、労務にも詳しいロジ勤怠システムから、2024年問題に対する再確認と、さらな る掘り下げを行います。 なんだかんだ大丈夫、そう思っている方、要注意ですよ!
株式会社ロジ勤怠システム
営業部長 蓮田毅
第2部:人材不足を解決するために、今運送会社ができること
構造的に引き起こされる人材不足について、対策は始めていますか? ただでさえ難易度の高いドライバーの採用、教育、定着化。早すぎるなんてことはありません! 第2部では普段から運送に特化して採用支援を行っているLIGOから、人材不足解消のために、 今運送会社が何をすればいいのかについて話します。 明日からできることもたくさんあるので、業界全体でこの危機を乗り越えていきましょう。
株式会社LIGO
代表取締役CGO 長妻潤氏
開催概要
開催日時 | 2022.12.7(水) 13:00~14:00 |
参加方法 | オンライン |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社ロジ勤怠システム |
個人情報の取り扱いについて
お申込みページにてご応募いただいたお客様の個人情報は、当社のプライバシーポリシーに従って厳重に管理し、参加の可否に関わらず、利用目的の範囲内にて利用させていただきます(利用目的の詳細についてはお申込みページにてご確認下さい。)
本件に関するお問い合わせ
株式会社ロジ勤怠システム
TEL : 03-5311-6677
ロジ勤怠システム お問い合わせフォーム